専修大学北上高等学校

学科紹介

ホーム学科紹介メカニックエンジニアリング科

メカニックエンジニアリング科
Mechanical Engineering course

技術で拓く「知の明日」

メカニックエンジニアリング科は、時代の大きな変化があっても対応できる、エンジニアとしての根幹の知識とマインドを習得することを目的としています。

  • 技術力を高めるカリキュラム
    1年生

    機械工作を用いた実習

    工作機械の操作などを学ぶことにより、安全に基づく実習の基礎・基本、さらに今後のキャリア形成につなげます。

  • 2年生

    現在の産業につながる学び

    石巻専修大学と連携し、NC旋盤などのコンピュータ制御の工作機械の理論および基本的スキルの獲得を目指します。広く普及している技術と知識(ハイブリッドカー、工作機械等)を学ぶことで、現在の産業とのつながりを学習、体験します。

  • 3年生

    3DCADや各種システムの仕組みを
    習得する

    製図の基礎に始まり、3DCADで各自がオリジナルの部品を製作し、最終的に3Dプリンタで出力を行う等、ソフトウェアの使用方法や材料力学の基礎といった実際の現場での活用を意図した知識・技術を身に付けます。

  • メカニックエンジニアリング科の授業

    従来の三級自動車整備士(総合)に加えて、工作機械を使用した実習に始まり3DCAD・3Dプリンタを使用した今後主流になる可能性のある技術まで「ものづくり」に係わる技術と知識を学びます。
    そして、その技術や知識を、各種専門科目やインターンシップ(これまでのディーラー体験実習)等で実社会や各産業の現場と連携することで、エンジニアとしての視点・マインドを育成し、それぞれの次のキャリアでのさらなる学び・実践につなげていきます。

  • 技術力を高めるカリキュラム
    1年生

    機械工作を用いた実習

    工作機械の操作などを学ぶことにより、安全に基づく実習の基礎・基本、さらに今後のキャリア形成につなげます。

  • 2年生

    現在の産業につながる学び

    石巻専修大学と連携し、NC旋盤などのコンピュータ制御の工作機械の理論および基本的スキルの獲得を目指します。広く普及している技術と知識(ハイブリッドカー、工作機械等)を学ぶことで、現在の産業とのつながりを学習、体験します。

  • 3年生

    3DCADや各種システムの仕組みを習得する

    製図の基礎に始まり、3DCADで各自がオリジナルの部品を製作し、最終的に3Dプリンタで出力を行う等、ソフトウェアの使用方法や材料力学の基礎といった実際の現場での活用を意図した知識・技術を身に付けます。

  • メカニックエンジニアリング科の授業

     従来の三級自動車整備士(総合)に加えて、工作機械を使用した実習に始まり3DCAD・3Dプリンタを使用した今後主流になる可能性のある技術まで「ものづくり」に係わる技術と知識を学びます。
     そして、その技術や知識を、各種専門科目やインターンシップ(これまでのディーラー体験実習)等で実社会や各産業の現場と連携することで、エンジニアとしての視点・マインドを育成し、それぞれの次のキャリアでのさらなる学び・実践につなげていきます。

PICK UP CURRICULUM
自分の学びを活かすプロジェクト
ディーラー体験実習

最近の整備に関する技術革新には目を見張るものが多くある中で、学校だけの学習では体得不可能な分野があります。三級自動車整備士(総合)の一種養成施設として、また自動車実習の一環として、5日間実際の現場(自動車ディーラー)へ生徒自身が赴き、定期点検や車両検査作業などをプロから直接指導していただきます。最新の整備技術はもとより、働くことの意義、職業人として、社会人としての責任と義務を体得してきます。

施設・設備

高等学校近隣に自動車実習棟があり、一種養成施設としての要件を満たすのはもちろん一般の整備工場としての機能も備えているので機械工作、溶接作業など幅の広い作業を行うことができます。また、50記念館の1Fは第二実習場として電気、電装関係の実習を中心に行うことができます。

取得可能な資格
  • ● 三級自動車整備士(総合)
  • ● 危険物取扱者(甲種・乙種・丙種)
  • ● タイヤ空気充てん特別教育
  • ● アーク溶接特別教育
  • ● ガス溶接技能講習
  • ● ビジネス文書実務検定